突然ですが、福岡市アイランドシティに巨大複合施設が計画されているのはご存知でしょうか?
実は2016年頃から計画が発表されている巨大複合施設がアイランドシティにあります。しかしながら2018年8月現在、未だ建設開始していないように見て取れます。2019年に完成予定とされていた計画は一体どうなったのでしょうか?
ぐりんモールとは?
総事業費203億円延べ床面積約44000m2に及ぶ大規模なプロジェクト
- 商業施設(仮)ぐりんモールと約400室のホテル14階建
- 駐車場1000台バス200台収容の巨大施設が建設予定
コンセプト=『和』をイメージし、京都の町屋を想定して作られ、九州のみならず全国からの観光客を集客する総合商業施設&宿泊施設なんだそうです。
さらに照葉のまちのコンセプト海と緑ある自然に因んだ商業施設をオープンモール型にすることで、休憩場所または憩いの場にできるような商業施設を目指しています。
アイランドシティ香椎照葉ってどんな街なの?
今後も発展していくアイランドシティ香椎照葉はさらに住みよい街になっていきます。
巨大複合施設《ぐりんモール》の出資企業は?
HEARTS社でジョーンズ ラング ラサール株式会社
不動産に関する戦略的なソリューションとサービスを
包括的に提供する総合不動産サービス会社で「JLLが培ってきたそれらのノウハウとコンサルティング力を活かし、市民が安全で楽しく過ごせる施設づくりを目指して参ります。また、アジアとのゲートウェイシティである福岡の特徴を活かした機能的な施設づくりや、近年増加する訪日客を呼び込むテナント誘致、また、環境を配慮したアイランドシティのコンセプトに合致した先進的なまちづくりに貢献して参ります」JLL公式ホームページより
日本法人会社の概要
社名: ジョーンズ ラング ラサール株式会社 本社所在地: 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
Tel: 03 5501 9200 Fax: 03 5501 9211会社設立: 1985年4月 代表取締役社長: 河西 利信 従業員数: 約1,000名 (2017年4月現在) *関連会社含む 資本金: 1億9,500万円 事業内容: 総合不動産業 国内事業所: 三番町オフィス 東京都千代田区三番町5-7 精糖会館5F Tel: 03 5210 8400関西支社 大阪府大阪市中央区今橋3-3-13 ニッセイ淀屋橋イースト3F Tel: 06 4706 1050 福岡オフィス 福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル1F Tel: 092 471 6831 登録免許: 宅地建物取引業: 国土交通大臣(3)第7120号 不動産鑑定業: 東京都知事(4)第1741号 投資助言・代理業、第二種金融商品取引業:関東財務局(金商)第1317号 一般不動産投資顧問業: 国土交通大臣第670号 関連会社: (国内) インテグレーテッド ゼネラル アドミニストレーション サービス株式会社
ジョーンズ ラング ラサール コンストラクションズ株式会社 (PDF)
JLLモールマネジメント株式会社 (外部サイト)
JLL森井鑑定株式会社 (外部サイト)JLL公式ホームページより
が2016年11月に発表しています。しかし当時の計画によると、2019年完成オープン予定と書いてありますが、動きがありませんでした。
ネットの情報では2017年3月31日に福岡アイランドシティ特定目的会社から市に土地売買代金の支払いが行われ、土地の引き渡しまで完了しているようなので、計画が白紙になっていることはなさそうですが、今後の動きに注目です。
と思いきや、ぐりんモールの建設が始まりました。詳細はこちらにまとめましたのでご覧あれ!
アイランドシティ香椎照葉の最新情報を配信中!
SATOmart.公式LINE@はこちら

1991年生まれ
福岡県福岡市出身。
現在は一般メーカーで営業を行っているが、将来的には脱サラしても家族を養っていきたいと考えるごく普通のサラリーマンです。
脱サラのためにやっている副業・投資・お金に対する考え方・不動産・カーライフを中心に学んだことをブログでアウトプットしています。また自分の好きな街『アイランドシティ香椎照葉』についても最新情報をお届けしていきます。
共感できる方は是非読んでみてくださいね。